
住環境について
天然の要塞に囲まれた岡山市は、楽しく安心に住むのに適した環境です。
地震や風水害が滅多にないため、安心して生活できるでしょう。ただ、昨今温暖化の影響からゲリラ豪雨が稀に発生するようになりましたから地盤のよい立地のほうが安心でき、敷地も他より多少高いほうが安全かもしれません。とはいえ、最悪の場合でも庭や駐車場や床下浸水程度に治まる事がほとんどでしょう。また、台風被害が少ないため、雨戸のない家屋がほとんどです。
1DKのマンションから庭付きの広々した一軒屋まで条件によって賃料は様々ですが、勤務地周辺のマンション情報を貼っておりますから、ご参考にしてみてください。
学区は三門小学校・石井中学校区になります。

管理駐車場の近くに昨年建築された一人用マンションです。
横にセブンイレブンがあり、一人暮らしには便利でしょう。
三門郵便局やトマト銀行がすぐ近くにあり、岡山駅にも自転車ですぐです。
船橋歯科医院周辺の保育園・幼稚園 (船橋歯科医院は青の★印、保育園・幼稚園は赤の文印)
三門小学校はこんな小学校です。

石井中学校はこんな中学校です。

歯科医院は駐車場を完備していますから、市内または周辺市にお住まいになられて勤務されている方がほとんどです。岡山大学病院に勤務しながら非常勤医として働かれている歯科医も多数おられますから、お子さまの学区を優先されてお好きな場所に居住されることを選択していただく事も可能です。
勤務開始時間は、9時半ですから渋滞に巻き込まれることなく遠方から勤務されている歯科医もおられます。
南区からご自身の健康のために自転車通勤される元気な歯科医もおられます。
岡山大学出身の者です。
岡山県外者ですので一人暮らしをしています。
津島キャンパスの近くの情報です。(歯学部は教育が津島キャンパス、臨床が鹿田キャンパスで学ぶ)
岡山大学(津島)に近い所でしたら家賃5万円前後、少し遠ければ4万円前後からあります。岡山大学の学生に人気なのは学南町です。次に北方や中井、津島西坂から岡山大学にかけて津島の名のつく町内、さらに学裏です。やはり学南町は少し割高ですが、そのほかのところも学生人気が高いため大学に近いと岡山にしては割高な家賃になります。(鹿田キャンパス周辺はより高い)
モデルとして、学南町の場合、8畳で5万数千円します。ちなみにユニットバスだと1万円下がります。マンションごとに設備が様々なのでこだわらなければ3万円台でもたくさんあります。(オートロックなしやユニットバスなど)
そのほかの地域で学南町と同じモデルでしたら、だいたい1万から数千円安くなると思います。
1か月の生活費は、人それぞれと言ってしまえば終わりですが、ほぼ食費に左右されます。最低5万円あれば自炊しつつ外食しつつで遊べると思います。
遊び資金や身の回りの物も自分で買おうと思えば一人暮らしならば8~10万円あればいいのではないでしょうか。
女性歯科医向けマンション情報
伊福町、下伊福町、奉還町、三門町(東町)、富町、学南町、津倉町、京町などが近隣エリアになり自転車で5分~15分圏内になります。(船橋歯科医院は真ん中の+印です)
岡山駅西口からのエリアが便利でしょう。(JRを超える跨線橋や地下道を通らなくてよいため)
はじめての岡山で女性の一人暮らしをお考えの先生は、御契約される前にご相談されることをお勧めしています。
面接後、勤務契約が決定したら是非お気軽にご相談してください。

船橋歯科医院近隣の便利スポット





船橋歯科医院は岡山駅西口エリアのJR在来線で一駅目という立地にある為、自転車に乗れば多数の飲食店があり岡山の味をお手軽に堪能していただく事が可能です。近くに奉還町商店街が軒を連ねており、地下道を通れば岡山駅表口に簡単に行くことが出来、駅サンステショッピング街、岡山地下街、ビッグカメラ、高島屋、イオンモール、ICOTNICOTなどの大型店舗に気軽に遊びや買い物に行けるのでとても便利です。
繁華街ではなく国道に面した商業地ですが実際には住宅街という雰囲気ですから非常に落ち着いた環境にあります。
歯科医院は国道に面していますが、裏側は旧街道になっており昔ながらの町並みの一部が残されている大変落ち着いた雰囲気です。